筋トレ野郎になるためには、始めの3ヶ月が肝心
オス、KENです。
今日は筋トレ野郎になるために、はじめの3ヶ月が大切って話をしたいと思います。
筋トレに興味を持って始める人は多いんですけど、
3ヶ月を超えられるかが一つの節目と俺は思ってます。
なぜかって2ヶ月目くらい立つと頭打ちになる次期が来るからなんですよ。
筋トレ始めると、最初はガンガンウエイトが上がって行きます。
これ、実は筋肉がついたからじゃないんですよ。
「あれ、いきなりすごい筋肉ついた」って勘違いする人多いんですが、筋肉っていきなり太くならないんです。
多少張りが出て太くなったような感覚はあるんですけど、
実際に筋肉が破壊されて再生して太くなるって現象ははじめは起こらなくて
起こっているのはこれまで使っていなかった筋肉が目覚めたのと、
使っていなかった神経がつながっただけなんす。
例えて言うと、これまで一人でやっていた引っ越し作業をサボって寝てたヤツが起きて3人でやっているような状態。
だから、力が出て当たり前なんですが、一人の力は上がってない。
じゃあ、一人(=筋繊維)の力が大きくなってくるのはいつ頃からかというと
2ヶ月たってからと言われてます。
ここでいったんウエイトも頭打ちになります。
「あれ、これまで順調に上がってきたのに、急に上がらなくなった?!」
って感じるわけです。
でも、でもですよ、ここからが実は本番なわけです!!
このタイミングが準備が終わった段階。
その先は、筋肉の破壊→再生が進み、筋トレするたび筋肉も太くなって行きます。
だから、ここで「効果が出なくなった」ってやめないでほしいわけです。
「いや、そこからだよ!」って。
何度言ったかわからないですが、、ここで止めちゃう人が多いんですよねー。
そこ我慢したらすごい世界が待ってるからって。
部活でもよく言われた気がしますが、今になってその意味が分かります。
石の上にも3年じゃないですけど、インクラインベンチの上にも3ヶ月です。
筋トレを始めた人は、2ヶ月の壁を超えて、3ヶ月…やってみてください!
見える景色が変わる事を保証しますよ!!