細マッチョになるための食事と筋トレのバランス
こんにちは。KENです。
さあ、いよいよ暖かくなってきて細マッチョトレ本番の季節です。
時間的な猶予もなくなってきてますから、夏までに細マッチョを目指す人はがんばりどころ。
さて、バルクアップと違って細マッチョになるためには体重を落とすことと、筋肉をつけるという逆方向のことを同時にしなければいけません。
となると、食事制限と筋トレのバランスが重要になってきます。
筋肉をつけるためには、タンパク質も糖質も必要。
しかし、体重を落とすためにはカロリー制限をしないといけない。
どこでバランスをとるべきかという話です。
KENの意見としては、食事制限をまず重視すべきという考え。
あ、これは太り気味の人の話ですけどね。
痩せている人は筋トレ重視にもちろんなります。
でも、ほとんどの人は過体重気味ですから、絞るって話だと思います。
絞る時に何が重要かというと一番は「余計なものを食べない」
これに尽きます。
「運動したからちょっと食べてもいいや」だとまず絞って行けない。
一日に摂取するカロリーを厳密に管理して、その上でトレーニングをしていくと、するすると体重は落ちて行きます。
「細」マッチョですから、削るって意識が必要で、そのための鍵は食事なんですよね、やっぱり^^;.
ただ、食事を削りすぎると身体は防御反応として筋肉を分解してエネルギーにしていくのでやりすぎも禁物です。
辛いんですけど、空腹気味で筋トレをしっかりして、筋肉量はキープしないとただの「細」になってしまいます。
削ってる期間はエネルギーが枯渇気味になるので、どうしても元気が出なかったりふらふらになりますが、そういう時は早めに寝てしまうのもオススメ。
空腹が紛れます。
そして、食事も筋トレも同時にサポートしてくれるこのサプリは相変わらずKENの鉄板。
今年もこれをお供に追い込みます!