お腹の6パックラインをキレイに出すためには?
さあ、夏の足音が聞こえてきました。
6パックは仕上がって来てますか?
普段はモチベーションがあがりにくいシットアップも、腹が露出されるこれからの季節はぐっとやる気が出てきますね。
さて6パックになりたいのに思うようにならない、という人も多いのではないでしょうか。
KENの周りでも何人かいます。
そういう人に話を聞くと、いくつかパターンがあります。
腹筋のバリエーションが単調だったり、糖質はやってるけど脂質のカットをやってなかったり。
腹筋の筋肉は真ん中だけについているのではなく、腹横筋、骨盤底筋群などのインナーマッスルもあれば、横についている腹斜筋もあります。
シットアップだけをしていると、腹の真ん中にある腹直筋にメインに刺激がいって腹の横や奥にはあまり効いていないことがあります。
きれいに腹を割りたいなら、刺激をまんべんなく入れるのが重要。
腹をひねってあげるツイストシットアップや、腹の奥を鍛えるプランクなどもおこなったほうがキレイに割れます。
また、腹筋はがんばってるんだけど、腹が割れないという人は食事の管理が甘いケースが多い。
糖質制限はしてるんですって人によく話を聞くと脂質はあまり気にしてないとか。
脂肪って糖分よりカロリーが多い(1gで9kcalも)ですから、量をとればやっぱり痩せにくくはなります。
腹の脂肪は削るのが腹のラインが見えてくる条件ですからね。
タンパク質は多め、糖質に加えて脂質もカットするのが、腹をキレイに割る秘訣、その2です。
とてもシンプルなルールですが、見落としている人も多いのでぜひ見直してみてください。
シックスパックを目指しましょう!