運動をすると脳にもいいってお話
こんにちは、KENです。
筋トレ続いてますか?
KENは今日は足の日でした。ヘビーウエイトのスクワットでしっかり足をつぶしてきたので、明日はきっと階段登るのも一苦労です笑
こうやって体をいじめるのが毎日楽しいんですけど、最近聞いたのは筋トレすると体だけでなく脳にもいいというお話。
運動をすると脳が鍛えられるという本が出ていて、読んでみたのですが実験でわかっているデータもたくさんあってかなり信憑性があります。
たしかに筋トレをすると次の日は気持ちも前向きだし、仕事も調子がいいんですね。
頭がシャキッとしてポンポン仕事が進みます。
ところが、筋トレをする日が空くと明らかに頭の働きが悪くなって、残業したり。
これは、筋トレの脳内への効果なのかと思うと納得しました。
ただし、本で書かれていたこととしては、筋トレより有酸素運動のほうが脳への効果が判明しているケースが多いんですよね。
ランニングやゆっくりとしたジョグでも、記憶能力や判断能力が上がるようです。
うーん、筋トレの後のランニングは実は筋肉の減少を促してしまうのですが、いつもこのサプリで筋肉の分解を防ぐとするか。
他にも、認知症への効果とか、子供の脳の発達に貢献するとかいろいろな実験が進められているようです。
体だけでなく脳も鍛えられるなんて筋トレは一石二鳥。止められませんね!
Related Posts
スポンサードリンク